端末売却の際には必ずSIMロックの解除を!
このところ、オークションサイトやフリマアプリで中古のiPhoneをチェックしています。
というのも、店で使っている検証機の調子が悪い機種があるので新しいものを買いたくて、色々なサイトやアプリでiPhoneを見ているのですが、スマートフォンの中古市場の活況ぶりに非常に驚きました。
特にApple製品の個人売買はかなり盛んで、その中でもiPod Touchが思いの外かなり売れていて、Apple製品の人気の高さに驚くばかりです。
しかも結構な高値。
iPod Touchは見た目の可愛さから若い方に人気なんですかね?
「iPhoneを購入する」と言えば、ちょっと前まではヤフオク一択だったのですが、最近はメルカリが出てきて、このメルカリがスマホの個人売買をかなり手助けしていますね。
いや〜、メルカリって色々すごい。
何がすごいかはやったことある方は分かると思いますが、メルカリってかなりカオスです。笑
ただ、メルカリは手数料が高い分、運営がかなりしっかりしている印象なので、ユーザー側は安心して使えるのはありがたいですね。
私は今回いくつかiPhoneを探しているので商品ページを結構見ているのですが、iPhoneの出品ページの中でひとつすっごく気になったことがありました。
それが今回のブログの題名である”SIMロックの解除”です。
SIMロックについてはこのHPの買取料金ページ内「SIMロックの解除方法」をご覧頂ければ、完全に理解できるかと思いますので、ご存知でない方はぜひ一度ご一読ください。

メルカリの出品ページで具体的に何が気になったかというと「SIMロックは解除できません」もしくは「SIMロックの解除には対応しません」という出品者が非常に多い点です。
これ、すっっっごくもったいないんです!!
SIMロックの解除は、端末の契約者本人であれば無料で簡単に(5分くらいで)行うことができるんです。
これを知らなずに多くの方はものすごい損をしています。
SIMフリー端末は、キャリアのロックがかかっている端末と比べると、数千円高く売れます。
数千円といっても1,000円や1,500円ではなく、3,000円とか5,000円とか「おっ」となるくらいの金額です。
先日、うちの店にiPhone6Sを売却に来てくださった方がいらっしゃったのですが、その6SはdocomoのSIMロックがかかっていました。
うちはiPhone6Sの場合、現在はSIMフリー端末にはプラス3,000円アップしています。
査定し金額を出した後にお客様に「もし、今、SIMフリーの手続きをして頂ければ査定額にプラス3,000円になりますが、やっていかれますか?」とご提案させて頂き、実際に店頭で解除方法をお教えし、その場で手続きして頂き、プラス3,000円で買取させて頂きました。
特に何か特別なことをするわけでもなく、時間もものの5分ほどで簡単に、しかも無料で3,000円ももらえるなんて、絶対にやった方が良くないですか?
ただ、「SIMロックの解除は難しい」「私には分からない・できない」と思い込んでいる方が非常に多いんです。
6Sであれば価格差は3,000円程度ですが、8やXになってくると、端末の状態や付属品の有無によっても変わりますが、SIMフリーかそうでないかだけで8,000円くらい違ってくることもあります。
特に絶対にやって欲しいのはauユーザーの方とsoftbankユーザーの方。
現在は格安SIM(MVNO)が活発ですが、格安SIMの多くはdocomo系なので、docomoの端末は他キャリアより高値で取引されています。
反対にauやsoftbankのロックがかかっていると、選べる格安SIMの会社も限られてくるので、auやsoftbankのロックがかかっている端末はdocomoに比べると需要がないんですね。
ですので、auとsoftbankユーザーの方には、解約前にSIMロックの解除を行うことを強くお勧めします!!
キャリアとの契約を解約した後にSIMロックの解除を行おうとすると有料になるので、必ず契約中に行いましょう。
今日は何が言いたかったかというと、iPhone6S以降の機種をお使いの方は、端末を売却する際には解約前に絶対にSIMフリーの手続きを行ってくださいね!
絶対に覚えておいて損はない情報です。