今年に入ってインスタグラムをやめました
皆様、あけましておめでとうございます🎉
年末年始〜今まで、猛烈に忙しくて更新が今になってしまいました!
お正月ももうだいぶ前に終わってしまいましたね^^;
ようやくひと段落ついたので、いまコーヒーを飲みながらブログを書いています☕️
今年が始まって約2週間が経過しましたが、先日、4年半続けてきた会社(店)のインスタグラムをやめました。
私が個人事業時代、店を開業したその日からスタートして、これまで定期的に更新してきたアカウントでした。
実際、「インスタ見てます」とか「インスタを見て来ました」とおっしゃってくださるお客様もいらっしゃって、少なからず良い影響は有ったのだと思います。
ただ正直、私は元々SNSが苦手なタイプで、インスタグラムも好きではありませんでした。
それでも「経営に好きも嫌いもないだろ!必要ならやるべき」と思っていたので、今まで続けてきました。
今の時代、SNSのチャンネルを持つことは必須だと思っていたからです。
しかし、ここのところ業務量が本当に多く、なかなか更新する時間が取れなくなっていた上、元々好きでもないので放置しておりました。
それと、インスタグラムは本当に気軽にメッセージを送ることができるので、問い合わせまでいかないようなちょっとした疑問なんかもDMで来てしまうんですよね。
店舗という性質上、受信したメッセージを無視するわけにもいかず、負担だけが増えている感覚もありました。
なんかインスタを見てると、たまに美容室や飲食店の店主さんで「ホームページに書いてあることをDMで聞いてくんな!」みたいにキレてる人いますよね。
私は、「そんなにキレるくらいなら、使うのやめればいいのに」と思いますが、その気持ち自体は理解出来ます。
私は経営方針として、まずは弊社のホームページをご覧いただいて、ご自身で疑問を解消していただいた上で解決できない場合に問い合わせ→必要であればご来店・ご利用いただきたいという想いがあるため、そもそもSNSと弊社の相性が悪いというのもあったのだと思います。
そんなわけで「今年から無理するのはやめよう」と考え、アカウントを丸ごと削除致しました。
昔はインスタグラムに加え、TwitterやFacebookも運用していましたがすべて使用をやめたため、保有アカウントが0になりました。
厳密に言うと、ツイッターは営業時間の発信用に使ってはいるのですが、日々の営業時間を投稿しているだけなので、発信用としてはこのブログのみです。
千葉からは「せっかくたくさん記事が残っているんだから、消さなくてもいいのでは?」と言われたのですが、消さないとDMが来てしまいますし、気付かないで放置してしまったら「無視された」と思われてしまう懸念もあり、持っている限り負担はあります。
もちろん私の対応が悪いのだと思いますが、弊社の場合はインスタのDMから売上に繋がることってほとんどないので、デメリットの方が多いと判断しました。
SNSは業種や業務による相性も大きいのかなと思います。
SNSは瞬時に更新できる利便性もあるため、営業時間の更新には引き続き使っていきますが、宣伝や交流という面での活用は、弊社としては終了することにしました。

ただ、仕事以外の、それこそ「何食べた」「どこ行った」「何買った」みたいな、なんでもないことを発信できるチャンネルはひとつ欲しいんですよね。
私は個人店は人間味を出すことが重要だと考えていまして、その場としてのインスタグラムは最適でした。
「いいね」や「DM機能」を使用しない選択ができれば、まだインスタも使いたかったです。
「ただ投稿を垂れ流して、それがタイムラインに出てきて見てもらうだけ」みたいなゆるいSNSが出来てくれたら使いたいです。
それが出来れば、このホームページのサイドにでも貼っておいて、自由に見てもらう感じにしたいんですよね。
ただ、そんな垂れ流すだけのSNSは流行らなそう。w
そもそもSNSって「ソーシャルネットワーキングサービス」だから、それだとSNSではないか。
なんですかね、投稿垂れ流しアプリみたいな?
私はぶっちゃけ誰かの反応とか要らないって思ってしまいます。
そのため、勝手に見てもらって、良いも悪いも各々判断してもらうのがいいと思っているので、「いいね」とか「コメント」とか「DM」とか、そういう反応が返ってくるものが面倒に感じてしまいます。
だから、ただ言いたいことを書いて、見たい人に見に来てもらうだけのブログが好きなんですよね。
ブログは、アクセス数こそ分かりますが、本当にそれだけですからね。
このブログも時々「この情報役に立ちました!ありがとうございました」とコメントくださる方がいらっしゃるのですが、これくらいがちょうどいい距離感な気がします。
あとは、記事を見て気に入ってくださったり、参考になったと感じてくれた方がお客様としてご利用してくださるだけなので、本当に楽なんですよ。
でも、今は「SNS疲れ」という言葉もあるように、私みたいな人って結構いると思うんですけどね。
まぁ新しいサービスはいろいろ試してみて、自分に合ったものに出会えればいいですね!
何かまた良さそうなSNSがあれば、使ってみたいと思います☆

では、本年も宜しくお願い致します^^