【iPhone8】泥水に水没→復旧
みなさん、こんにちは!
気付いたら、もう6月も終わりですね〜。
私は、昔からくせ毛で髪が上手くまとまらない上、最近は髪がパサつくことに悩んでいました。
それを改善しようと、ヘアケア商品を色々と試したのですが、思うようには良くならず。
色々試すのに疲れまして「基本に立ち返ろう」と考え、Youtubeで美容師さんがレクチャーする「髪の乾かし方」を学んで、その動画通りに実行したら、なんと3日でサラサラになりました!
今まで高いヘアオイルやトリートメントを使っても、一向に改善しなかったことが嘘のよう。
いやー、餅は餅屋ですな〜。
また、その動画の美容師さんのロングヘアがサラッサラで、めちゃくちゃ説得力あるんですよ。
あんなに質の良い動画が無料で見られるなんて、すごい時代ですね。
さて、本日のご修理事例に参りましょう。
今日は、水没修理。
機種はiPhone8です。
今日は、かなり衝撃的な写真が出ますので、乞うご期待。
まずは、お客様のご相談から。
水没修理のご案内を簡単にした上で、とりあえず端末を持ってきていただき、内部の状態を確認しました。
これ、その時の写真です。

かなりすごくないですか?
ここまで汚れているものは、なかなかお目にかかれません。

ということで、この段階での私の回答は、
実は、この時、私はもう少し直る見込みを持っておりました。
というのも、基板にショート跡が見受けられなかったので「もしかするとイケるかも」という希望があったからです。
ただ、私は、水没修理については、どんな状況でも、基本的に「直らないと思いますが、もしご依頼いただくのであればダメ元でお願いします」というスタンスを取っております。
修理前に直る方に期待させて、もし直らなかった場合に、お客様とトラブルに発展する可能性があるからです。
そこまではいかなくても「直るかもしれない」と期待させてしまうと、直らなかった場合にお客様の落胆が大きくなり、弊社への印象が悪くなってしまいます。
「直らないと思いますが、ダメ元でしたら」とお伝えしておけば、お客様自身が選択したことなので、仮に直らなくてもお客様も諦めがつきます。
同じ結果なのに、伝え方ひとつでこんなにも違うなんて、商売って面白いですよね。
話は修理に戻りまして、上記のようにお伝えしたところ、今回は内部クリーニングをご依頼いただいたので、早速作業を始めました。
通常であれば、まずは基板を取り外して洗浄するのですが、今回はまだ砂まみれなので、とりあえず、基板を水道で洗いました。
砂を落としてから、精製水にドボン。

基板を洗浄している間に、個別パーツも外して洗浄・乾燥を行います。

まぁすでにタイトルで言ってしまっているのですが、今回は復旧致しました。
写真の通り、画面が変色してタッチ操作も不可だったため、画面交換の必要はありましたが、画面交換のみで直りました。

最初に基板を見た際に「もしかするとイケるかも」とは思いましたが、ここまで内部が汚れてしまっているものが復旧したのは、奇跡に近いと思います。
おそらく、水没時にすでにバッテリー残量がほとんどない状態か、もしくは、電源が切れている状態だったために、基板に電気が流れずショートしなかったためだと思います。
そういう意味で「奇跡に近い」。
また、画面以外のパーツも無傷でした。
これも「奇跡に近い」。
ただ、元があれだけの状態だったので「今後どうなるかは分からない」ということはお伝えして、お返しとなりました。

今日のご修理料金は、iPhone8の内部クリーニング3,990円(税込)+画面交換7,990円(税込)=11,980円(税込)でした。
今回は、私自身もかなり良い経験をさせていただきました。
お客様、ご利用誠にありがとうございました^^